3.3 民生の保障・改善を重点とし、人民の物質的・文化的生活の水準を全面的に引き上げる
(1)民生の保障・改善
2003年の新型肺炎SARSの突如の襲来は、我々に重要な啓示をもたらした。即ち、経済と社会の発展を統一的に企画しなければならないということである。ここ数年、我々は経済を発展させると同時に、民生の保障・改善と社会事業の発展を更に重視し、政府の施策の力の入れ具合と財政投入資金の多さは、これまでに例のないものであった。たゆまぬ努力を経て、わが国の経済・社会の発展の協調性は顕著に強化された。
現在、社会構造・社会組織の形式・社会の利益構造には深刻な変化が発生しており、社会の矛盾が明らかに増大している。我々は、民生の保障・改善を政府の一切の政策の出発点・着地点とし、更に際立たせて位置付け、社会建設の強化に力を入れなければならない。
①あらゆる手をつくして雇用を拡大する
雇用優先戦略と更に積極……
●
非会員の方は記事の一部しかご覧になれません。閲覧には会員ID、パスワードでのログインが必要となります。入会希望の方は
こちらへ
田中 修