(1)物価 ①消費者物価 1月の消費者物価は前年同期比2.5%上昇し、上昇率は12月と同水準であった[1]。都市は2.6%、農村は2.2%の上昇である。食品価格は3.7%上昇し(12月は4.1%)、非食品価格も1.9%上昇(12月は1.7%)している。衣類は1.9%、居住価格は2.8%上昇した[2]。
(参考)7月2.7%→8月2.6%→9月3.1%→10月3.2%→11月3.0%→12月2.5%→1月2.5%
前月比では、12月より1.0%上昇(12月は0.3%)した。食品価格は2.4%上昇(12月は0.6%)であった。うち生鮮野菜は12.1%上昇(12月は-1.5%)し、約0.37ポイントの影響を与えた。水産品価格は4.3%上昇した。豚肉価格は1.0%下落した。非食品価格は0.3%上昇(12月は0.1%)、衣類は0.5%下落(12月は0.1%)、居住価格は0.2%上昇(12月は0.3%)であった。 食品・エネルギーを除いた消費者物価(コア消費者物価)は、前年同期比2.0%上昇(12月は1.8%)、前月比0.3%(1……
田中 修