はじめに 9月9日午後、李克強総理は天津で開催された夏季ダボスフォーラムにおいて、内外の企業家代表と対話交流を行った。本稿では、李克強総理の主要発言を紹介する(新華網天津電2014年9月9日)。 1.今後の経済運営 今年上半期の中国経済の成長率は7.4%となり、同時に雇用は昨年同期に比べある程度増加し、物価上昇率は2.3%に抑えられているので、合理的区間内で運営されているというべきである。7・8月のいくつかの指標、とえば電力使用量・貨物運送量・貸出新規増にいくらかの変動が出現しており、国際的に少なからぬ関心を引き起こしているが、我々はこれらが依然合理的区間にあると考えている。 中国経済が合理的区間において運営されるプロセスにおいて、短期的な変動が出現することは避け難い。なぜなら、世界経済の回復は非常に困難で、一部の主要先進国経済では低迷が出現しており、中国の国内経済の発展にも深層レベルの矛盾の解決が……
田中 修