はじめに
5月11日、人民銀行は、昨年11月・今年3月に続いて3回目の利下げを行った。本稿では、人民銀行の発表内容と、責任者のインタビュー、及びエコノミストの論調を紹介する。
1.人民銀行の発表(5月10日)
5月11日から、金融機関の人民元貸出・預金基準金利を引き下げる。金融機関の1年物貸出基準金利を0.25ポイント引き下げ、5.1%とする。1年物預金基準金利を0.25ポイント引き下げ、2.25%とする。 同時に金利の市場化改革を結びつけて推進し、金融機関預金金利の変動区間の上限を預金基準金利の1.3倍から1.5倍に調整する。その他各レベルの貸出・預金基準金利及び個人住宅公的積立金の預金・貸出金利も相応に調整する。 新しい基準金利(%) (括弧書きは従来の金利) 預金金利 (1)普通預金・当座預金 (2)定期預金 3ヵ月 半年 1年 2年 3年 - 0.35(0.35) - 1.85(2.10) 2.05(2……
田中 修