0755-8635-0820/0755-8635-0821
TOP 中国関連ビジネス情報

中国関連ビジネス情報

コラム

【中国深読みコラム】第22回~中国の食糧事情~

松本 健三

2015-09-09

日本はアメリカを上回る食糧廃棄率で年間1,800万トン、金額にして約11兆円もの食べ物を捨てています。その内の1,000万トンが家庭より出る食品廃棄物で、その処理費用に年間2兆円が使われています(旧科学技術庁「資源調査会第123回報告」)。それでは世界第2位の経済大国=中国の食糧事情はどうなっているのでしょうか?   6月2日付の上海紙「東方早報」に、余った食材を集め、生活困窮者に寄付する「フードバンク」が上海市浦東新区塘橋センターで始まった、と報じています。センターは社会福祉団体の緑洲公益が主宰、光明都市野菜園と提携し、流通できない生鮮食品、ケーキ、牛乳、米などを塘橋の団地内の倉庫に貯蔵。これらの食材は各団地から選ばれた住民に無料配布される、というものです。この記事の最後に、中国では貯蔵・輸送・加工の各段階で年間合計3,500万トンの食材が廃棄され、消費段階では2,000億元(約4兆円)分の食料が浪費されてい……

<会員の方へ>
引き続いてこの情報をご覧になる場合はこちらをクリックして会員ID、パスワードでログインしてください。
<非会員の方へ>
ビジネス情報の閲覧は会員の方のみとなっております。入会をご希望の方はこちらをクリックしてください。

松本 健三

前のページに戻る