はじめに 国家統計局の寧吉喆局長は9月29日、「中国の全面小康」白書について記者会見を行った。本稿はこの概要を紹介する。
1.貧富の格差 わが国の小康社会全面実現のプロセスは、貧困現象が不断に減少するプロセスであり、人民が日増しに富裕になるプロセスでもある。第18回党大会以降、わが国の経済実力は持続的に飛躍し、人民の生活水準が全面的に高まり、個人所得の分配構造は徐々に改善された。 貧富の格差は存在しているが、都市・農村、地域、異なる層の個人所得格差は総体として縮小傾向にある。
(1)都市・農村間の所得格差は継続的に縮小している 国家の脱貧困堅塁攻略と農業・農村の改革・発展が深く推進され、農村住民の所得の伸びは、都市住民より顕著に速く、都市・農村住民の相対的所得格差は継続的に縮小している。 所得の伸びから見ると、2011-20年、農村住民1人当たり可処分所得の名目の伸びは年平均10.6%で……
田中 修